これから転職活動するんだけど、転職エージェントってどう使っていけばいいの?
転職エージェントはぜひ活用して!自分に合う選び方・使い方に気をつけよう
私も転職エージェントを活用し、30代未経験でもWEBマーケ業界3社から内定をもらえました。
今回は、これから転職活動を始める人に向けて転職エージェントの選び方と使い方のコツをご紹介します!
この記事を読めば、自分に合った転職エージェントの活用がイメージできますよ。
転職サイトとは何が違う?転職エージェントの特徴
転職エージェントは、転職サイトにはない充実した支援体制があります。おもな特徴は以下のとおりです。
転職エージェントの特徴
転職エージェントの特徴
- 担当者がついてくれる
- 求職者それぞれに合った求人を紹介
- 応募書類対策、面接対策サポート
- 内定企業との条件交渉を支援
- 利用料金は無料
担当者がついてくれる
転職エージェントに登録すると、一人ひとりに担当者がつきます。最初の面談から応募、面接、そして最後の内定まで一貫してサポートしてくれます。
求職者の性格・経歴を把握している担当者が一貫支援をすることで、画一的ではなく一人ひとりに合わせた支援につながっています。
求職者それぞれに合った求人を紹介
転職サイトでは自分で求人を検索しますが、転職エージェントではおすすめ求人を紹介してくれます。
企業情報や業界知識が豊富なので、自力で探すよりもマッチする求人に出会える可能性が高くなりますよ。
また、非公開求人を多数持っていることもエージェントの強みです。
応募書類対策、面接対策サポート
エージェントでは求人紹介だけでなく、各選考過程においてサポートがあります。
応募書類添削
応募書類には履歴書と職務経歴書の2点が必要です。書類審査は第一選考であり、通過できなければ面接にこぎつけることもできません。
エージェントでは、何度でも書類を添削してもらえます。
魅力が伝わりやすい書類に整うまで客観的アドバイスをもらうことで、その後の転職活動がスムーズに進められます。
面接対策サポート
エージェントでは面接対策もサポートします。
エージェントによっては最初の面接に同席し、フィードバックを受けられる場合もあります。
内定企業との条件交渉を支援
内定後、給与などの条件面交渉が必要です。その際エージェントが間に入って交渉をサポートしてくれる場合もあります。
希望を伝えづらい、どのように交渉すれば分からないという人はエージェントに相談しましょう。
利用料金は無料
上記のように手厚い支援のある転職エージェントですが、なんと利用料金は無料です!
応募企業数や内定の有無に関わらず、誰でも支払いなくサービスを受けられます。
エージェントは求人を出す企業からお金をもらうことで成り立っています。
転職エージェントを活用しないともったいないね!
転職エージェントの選び方
転職エージェントってたくさんありすぎて選べない・・・
選ぶコツって何かあるの?
転職エージェントは日本全体で28,000社あります。(参考:厚生労働省「民営職業紹介事業所数の推移【事業報告】」)
エージェントには、それぞれ特長があります。転職活動をスムーズに進めるには、自分に合ったエージェントを選ぶことが重要です。
選び方のおもなポイントは2つです。
転職エージェントを選ぶポイント
- 希望業界・条件で選ぶ
- 複数のエージェントに登録する
希望業界・条件で選ぶ
総合型エージェントは、幅広い業界・職種を取り扱っており求人数が多いことが特長です。
一方で特化型エージェントは特定の業界・職種に強く、専門的な知識をもったエージェントが在籍しています。
私はWEBマーケティングの仕事をしたい!
WEB業界に絞って転職活動するなら、業界特化型エージェントはマストで活用しましょう。
総合型エージェントでは扱っていないような求人があり、エージェントも業界知識が豊富なため的確なアドバイスや詳しい企業情報を得られます。
また、働く地域を絞りたいのであれば首都圏や地方などエリア特化型エージェントを活用するのもおすすめです。
自分の中で譲れない条件に合わせて転職エージェントを探してみると良いでしょう。
複数のエージェントに登録する
転職エージェントによって、取り扱う求人情報やサポート内容は違います。
なるべく多くの情報をキャッチして検討できるよう、最低3つ以上のエージェントに登録することをおすすめします。
3つ以上も登録したら大変じゃない?
転職活動を進める中で、自分に合うエージェントに絞っていくと良いよ!
自分に合う転職エージェントとは「担当者との相性」に大きく左右されます。
複数のエージェントに登録すれば、相性の良い担当者に出会う確率も高くなります。
相性が良くない場合は変更も可能なので、遠慮せずに変更してもらいましょう。
どんな担当者が良いのかは人それぞれですが、「誠実に向き合ってもらえるか」「希望業界の知識はあるか」「希望を汲み取ってサポートしてくれているか」といったポイントは転職成功に大きく影響します。
まずは希望に合うエージェントをいくつか登録してみて、面談で担当者との相性をチェックしていくと良さそうだね
次は、おすすめの転職エージェントを紹介するよ!
30代はじめてのWEBマーケ転職におすすめ!転職エージェント5選
リクルートエージェント
- 業界最大手で求人数が多い
- 信頼の実績
- 全国規模展開
- 細やかなサポート
doda(デューダ)
- 求人数が多い
- イベント開催が豊富
- 全国規模展開
- 細やかなサポート
ワークポート
- WEB・IT業界に特化
- 転職コンシェルジュ
マスメディアン
- 広告・マスコミ業界に特化
- 総合型エージェントで扱っていない求人も多数
- スピーディーな対応
- 細やかなサポート
番外編:ビスリーチ
- 想像していない企業からオファーがもらえることも
- 登録するだけなので忙しい人にも◎
転職エージェント活用ポイントと注意点
転職エージェントを活用する上でのポイントと注意点は以下のとおりです。
転職エージェント活用のポイント・注意点
- ポイント①:面談前に自己分析をしておく
- ポイント②:書類添削は積極的にお願いする
- ポイント③:応募企業からのフィードバックを教えてもらう
- ポイント④:条件交渉で迷ったら相談する
- 注意点①:応募求人はエージェント任せにしない
- 注意点②:担当者が合わないケースもある
ポイント①:面談前に自己分析をしておく
転職活動を始めようと思って、さっそく転職エージェントに登録してみたよ!
素晴らしい行動力だね!次は、エージェントとの面談に向けて準備をしよう
転職エージェントに登録したらまずやってほしいのが自己分析です!
なぜなら、エージェントに登録すると最初に担当者との面談が行われるからです。面談内容をもとに求人紹介やサポートが進められます。
自己分析と言うと難しく感じられますが、以下について言語化してみましょう。
- 転職で求める優先条件は何か
- アピールできる強みは何か
- なぜ転職したいのか
エージェントに希望をしっかり伝えることで、紹介求人のミスマッチを防ぐことができます。
転職を最短ルートで成功させるために、自分の軸を最初に確認しておくことをおすすめします。
自己分析をしてから転職エージェントに登録しても構いませんが、自己分析を完璧にしようと思うと転職活動がずるずる後ろ倒しになってしまいます。
転職活動は行動力が大切です。「転職しよう!」と決意したら、早めにエージェント登録することを私はおすすめします!
ポイント②:書類添削は積極的にお願いする
選考の第一関門となる応募書類は、エージェントに添削してもらいましょう。
書類審査に通らなければ面接に進めないため、書類対策は重要です。
アピールしたいことが読む相手に伝わるか、客観的に見て意見をもらうことをおすすめします。
エージェントはたくさんの応募書類を見てきたプロだから、意見を参考にしよう!
ポイント③:応募企業からのフィードバックを教えてもらう
面接で落ちちゃったよ・・・何がダメだったかな
今回は会社と合わなかったんだね。次に活かしていこう!
転職活動を進めていくと、落選通知を受けることもあります。
結果に一喜一憂するだけでなく、次に活かせるよう対策を練っていく必要があります。
その際とても役立つのが、選考を受けた企業からのフィードバックです。
ぜひエージェントに以下を尋ねてみてください。
- 適さないと判断された理由は何か?
- 何かネックがあったのか?
フィードバックを聞くことで、自分で気づかなかったポイントや見え方が分かります。
ポイント④:条件交渉で迷ったら相談する
いざ内定をもらっても、条件交渉で悩んでしまうことは多々あります。
特に未経験業界への転職だと給料交渉が難しいよね
私は、落ちたくないから希望額を低く言いすぎちゃって後悔したことあるよ
内定をもらっても、納得できる条件でなければ入社後後悔することにもなり得ます。
私の場合は面接終了後でしたが、エージェント経由で交渉してもらえました。
必ず希望が通るわけではありませんが、不安なときはエージェントに相談してみましょう。
注意点①:応募求人はエージェント任せにしない
転職エージェントは、求人紹介した求職者が入社することで利益を得る仕組みとなっています。
そのためエージェントによっては、とにかく応募を急かしてくることもあります。
言われるがままに流されて応募していると、ミスマッチが起こりやすいうえ本命企業の対策にかける時間が削られてしまいます。
自分の優先条件に合致しているか?
本当に自分にとって良い企業か?
しっかり主導権を持って転職活動するよう意識しましょう。
注意点②:担当者が合わないケースもある
どんなエージェントであっても担当者とどうしても相性が合わないことはあります。
「エージェントの選び方」でも触れましたが、転職エージェントは自分に合うかどうかは担当者との相性に大きく左右されます。
相談しても希望を汲み取ってもらえない、コミュニケーションが取りづらいなど不安がある場合は担当者を変更してもらいましょう。
求人や支援内容そのものも合わないと感じるようであれば、利用をやめて他エージェントで転職活動を進めることも検討するのをおすすめします。
まとめ
今回は転職エージェントの活用についてご紹介しました。
30代で未経験業界を目指すことは不安も大きいかと思います。
ですがエージェントをうまく活用しながらしっかり対策して臨めば、転職成功は十分可能です。
WEB業界に転職したい人は、本記事でご紹介したエージェントをぜひ活用してみてくださいね!