働き方 在宅ワーク

在宅ワークの必須アイテム!本当に買ってよかったもの8選

在宅ワークの必須アイテム紹介
リョーコ
リョーコ

在宅ワークしているけど、もっと仕事に集中できる環境を整えたい!何からそろえるのが良いの?

在宅ワーク歴2年の私が、本当に買ってよかったと思うアイテムを紹介します!

みり
みり

今回は、在宅ワークの必須アイテムとも言える便利グッズを8つご紹介します。

肩こり・腰痛に悩みを抱えている人や作業効率を上げたいと考えている人は、ぜひ本記事を参考にして見てくださいね!

在宅ワークでありがちな悩み

運動不足になりがち

在宅ワークは通勤がないため、運動不足になりがちです。

通勤がないのはラクではありますが、意外に毎日ウォーキングの代わりになっているんです。

さらに同僚とランチに出かける機会もないため、休憩時間も家の中で座って過ごす人が多いでしょう。

その結果座ったままで1日が終わることも珍しくなく、意識して運動を取り入れなければ筋力が大きく低下してしまいます。

仕事中こまめに立ったり、1日の中に運動する時間をつくったりする必要があります。

姿勢が悪くなりやすい

家で仕事をしていると、他人の目を気にする必要がないため姿勢が崩れてしまいがちです。

在宅ワーク用のグッズを使っていない場合、家具は長時間のデスクワーク向けに作られたものではないため疲労しやすいことも要因となるでしょう。

運動不足と姿勢の悪化が重なると、腰痛・肩こりといった身体の不調につながってきます。

姿勢はデスクワーク用のグッズを取り入れることで大きく改善できるので、悩んでいる人はデスク周りの環境を整えてみてください。

集中力が続かない

家でデスクワーク環境を整えていないと、プライベート空間と混ざってしまいます。

オフィスの環境と違って誘惑も多いため集中力が途切れてしまうといった悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

この場合、デスクワーク空間とプライベート空間を切り離して整えることが大切です。

在宅グッズを取り入れて快適に仕事ができるようになれば、仕事に集中しやすくなるでしょう。

これさえ揃えればOK!必須アイテムのおすすめ8選

昇降式デスク

おすすめの理由

昇降式デスクとは、文字どおり高さを変えられるデスクです。

座ったり立ったりと姿勢を変えられるので、眠気対策にもなり集中力が途切れにくいメリットがあります。

また身長や体格に合わせて高さを微調整できるため、首・肩こりの解消にもつながります。

昇降方式は、手動、ガス式、電動の3タイプがあります。

選ぶポイント

電動タイプだと高さ調整がとてもラクです。調整が面倒だと、結局使わなくなってしまいます。

手動が安価ではありますが、デスクは毎日使用する必須アイテムなので使い勝手を重視するのをおすすめします。

特に自分好みの高さを記憶設定できるものだと、毎回考えずにボタンひとつで心地よい高さに変更できます。

イチオシ商品はこれ!

SANODESK 電動昇降式デスク E150

120cm×60cm
USBポット/収納ボックス/メモリー機能付き

オフィスチェア

おすすめの理由

オフィスチェアは商品数も多く値段や形状も多様です。

自分の身体にフィットするものを選ぶことで、長時間座っていても疲労感がなく快適に過ごせます。

身体を包み込む形状やリクライニング機能が充実したゲーミングチェアとは違い、オフィスチェアは座った姿勢を保ちやすくサポートする機能が重視されています。

今回は、私が実際に2年使用して全く疲れないオフィスチェアを紹介します。

選ぶポイント

背中をしっかり支えてくれるハイバックデザインがおすすめです。背面はメッシュ形状など通気性が良いものにすることで、長時間座っていても熱がこもることがありません。

腰を支えるランバー機能つきもおすすめです。

座面はある程度厚みがありクッション性があるものだと、お尻が疲れにくいですよ!

イチオシ商品はこれ!

イトーキ サリダ YL6 ホワイト オフィスチェア

通気性・メッシュ形状のハイバック/こだわりの座面/シンクロロッキング / 360度回転 / 85mm座面上下昇降

モニター

おすすめの理由

ノートパソコンを使用している場合、画面が小さくて見づらいと悩む人も多いのではないでしょうか。

作業効率をぐんと上げてくれるのが、モニターです。パソコンと繋いで大きな画面で作業できるようになります。

画面拡張機能を使い、ノートパソコンとモニターの2画面で作業するのがおすすめです。

選ぶポイント

一般的なデスクワークであれば、24インチ程度あれば十分です。

デザイン編集ではなく文字を読むことが中心なら、解像度はフルHD程度が良いでしょう。
解像度が高すぎると文字が小さくなってしまうため、必ずしも高解像度のものが生産性を上げるわけではありません。

イチオシ商品はこれ!

【Amazon.co.jp 限定】LG フレームレス モニター ディスプレイ 24ML600S-W 23.8インチ

フルHD/IPS アンチグレア / 1ms(MBR) / FreeSync対応/スピーカー搭載/フリッカーセーフ、ブルーライト低減機能/HDMI×2、D-sub

PCスタンド

おすすめの理由

ノートパソコンをデスクに直置きすると画面の位置が低いため首に負担がかかりますが、これを解決するのがPCスタンドです。

ノートパソコンの高さ・角度を調整できるため、首・肩こりの負担軽減につながります。

選ぶポイント

滑り止めがしっかりしたものでないと、パソコンの重みでずり落ちてしまうので注意が必要です。

また調整角度がしっかり固定されるものを選びましょう。キーボードを扱っていても高さが落ちてくることがなく快適に作業できます。

BoYataは頑丈な作りで調整幅も大きいので、長時間使用でもストレスフリーです。

イチオシ商品はこれ!

BoYata ノートパソコンスタンド

無段階高さ/角度調整可能 姿勢改善 腰痛/猫背解消 安定性 折りたたみ式 アルミ合金製 17インチ以下のデバイスに対応

トラックボールマウス

おすすめの理由

トラックボールマウスを使うと、もう他のマウスに戻れません!

親指でボールを転がすことでカーソル移動ができます。
手首や腕を動かす必要がないため作業を続けても疲れにくく、慣れれば操作も通常マウスより早いでしょう。

選ぶポイント

手首を捻らずにマウス全体を包み込めるような高さ・形状のマウスだと、親指も動かしやすくおすすめです。

下記で紹介しているマウスはボール部分が簡単に取り外せるため、お手入れも簡単ですよ。
親指に力を入れることなくボールがスムーズに動くため、操作しやすいと思います。

イチオシ商品はこれ!

【Amazon.co.jp限定】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S

Bluetooth Unifying 5ボタン /windows mac iPad /電池寿命最大24ケ月

ワイヤレスキーボード

おすすめの理由

モニターやPCスタンドを利用するなら、キーボードは別で設置することをおすすめします。

画面と一定の距離を保って作業ができるので、猫背を予防する効果があります。

選ぶポイント

デザイン面で着目するポイントは、全体の厚みとキーの形状です。

キーボード自体に厚みがあると手首に負荷がかかるので、一般的には薄型の方が操作しやすいと言えます。

キーは指先に馴染んでタッチしやすい窪みのあるものだと操作しやすいでしょう。

また、数字を扱う仕事であれば、テンキーは付いていた方が圧倒的に作業効率は上がります。

logicoolのキーボードは、よく使う複数のキー操作をショートカットとして登録できる機能がついています。作業効率をアップさせたいという視点で選びたい人にぜひ使ってほしいアイテムです。

イチオシ商品はこれ!

ロジクール MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

Bluetooth / Smart Actions 対応 /Windows Mac /Chrome Android /FLOW Easy-Switch /無線 /薄型 /充電式

マイク付きヘッドセット

おすすめの理由

在宅ならいらないのでは?と考えるかもしれませんが、クライアントとのミーティングをする人は持っておいた方が良いでしょう。

家族の声や突然のインターホンなど、生活音ノイズが入ってしまう心配がなくなります。

ノイズキャンセリング機能があれば相手の会話がはっきり聞き取りやすいので、長時間のミーティングもストレスなく集中できますよ。

選ぶポイント

外出先で仕事をする可能性もあるなら、持ち歩きしやすい小型のイヤホンタイプがおすすめです。

ノイズキャンセリング機能がついているものを選ぶようにしましょう。

快適さを左右するのは耳のフィット感ですが、形状の好みは個人差があります。イヤーピースをサイズ調整できるものを購入すると安心です。

イチオシ商品はこれ!

オーディオテクニカ ATH-202USB USBインナーイヤーヘッドセット

Type-A Type-C 対応 /ノイズキャンセリングマイク /手元コントロール /抗菌・消臭加工 /U型コード

電源タップ

おすすめの理由

パソコンやモニター、照明など、デスク周りは電気製品が多くなりがちです。

5口以上でスッキリまとめられる電源タップは必須アイテムでしょう。

選ぶポイント

デスク周りでは頻繁にコードの抜き差しを行わないため、使っていない差込口に埃が入らないようホコリガードがあるものがおすすめです。

ACアダプタにも使えるよう、差込口の間隔が広めのものを選びましょう。

電源をOFFしたい場合に、すべてのコンセントを抜くのは面倒ですよね。電源タップに一括のON/ OFFスイッチがあると便利です。

イチオシ商品はこれ!

エレコム 電源タップ 10個口 ホワイト ECT-1530WH

雷ガード / 差し込み口2面 / 3m /マグネット /ほこりシャッター付 /スイングプラグ /一括スイッチ

まとめ

今回は、在宅ワークでぜひ使ってほしいおすすめアイテムをご紹介しました。

便利な商品をかしこく取り入れながら、快適な在宅ワーク環境をつくっていきましょう

-働き方, 在宅ワーク